発表用データ登録

セッション 演題 演題番号 氏名 登録
シンポジウム 1 COVID-19 感染防止に配慮した医療者教育 VRを活用した遠隔授業など 横堀 將司 登録済 登録画面へ
シンポジウム 1 COVID-19 感染防止に配慮した医療者教育 3密を避けた医学教育とDx,ICTなどの取り組みについて 黄 世捷 登録済 登録画面へ
シンポジウム 1 COVID-19 感染防止に配慮した医療者教育 オンライン学習でのコミュニケーションなどについて 早川 佳穂 登録画面へ
シンポジウム 1 COVID-19 感染防止に配慮した医療者教育 コロナ禍の臨床教育などについて 田口 皓一郎 登録済 登録画面へ
シンポジウム 1 COVID-19 感染防止に配慮した医療者教育 総合討論 登録画面へ
シンポジウム 2 新型コロナウイルスに関連した遠隔医療のシンポジウム コロナ禍の妊娠、糖尿病診療~慶応義塾大学病院におけるAIホスピタルの取り組み(仮) 洪 繁 登録済 登録画面へ
シンポジウム 2 新型コロナウイルスに関連した遠隔医療のシンポジウム シンポジウム2 演題2 中尾 篤典 登録画面へ
シンポジウム 2 新型コロナウイルスに関連した遠隔医療のシンポジウム 病院内のIoT、ICTが新型コロナウイルス感染症対策(仮) 黒田 知宏 登録済 登録画面へ
シンポジウム 2 新型コロナウイルスに関連した遠隔医療のシンポジウム 総合討論 登録画面へ
シンポジウム 4 生活習慣病でのオンライン診療 僻地における糖尿病オンライン診療(仮) 小杉 理英子 登録済 登録画面へ
シンポジウム 4 生活習慣病でのオンライン診療 ケーブルテレビを活用したJ:COMオンライン診療(仮) 櫻井 俊一 登録画面へ
シンポジウム 4 生活習慣病でのオンライン診療 オンライン診療でのPHRアプリ活用の意義と問題点(仮) 戸崎 貴博 登録済 登録画面へ
シンポジウム 4 生活習慣病でのオンライン診療 総合討論 登録画面へ
シンポジウム 6 厚労省 講演(仮題・録画) シンポジウム6 演題1 伴 圭吾 登録画面へ
シンポジウム 6 厚労省 講演(仮題・録画) シンポジウム6 演題2 演者2 登録画面へ
シンポジウム 6 厚労省 講演(仮題・録画) シンポジウム6 演題3 演者3 登録画面へ
シンポジウム 6 厚労省 講演(仮題・録画) 総合討論 登録画面へ
シンポジウム3・分科会2 COIVD-19感染拡大のもとで、オンライン診療の意義(録画) COVID-19拡大下でのオンライン診療による診療経験と考察 黒木 春郎 登録済 登録画面へ
シンポジウム3・分科会2 COIVD-19感染拡大のもとで、オンライン診療の意義(録画) COVID-19パンデミックにおける慢性疾患に対するオンライン診療の有用性についての考察 大林 克巳 登録済 登録画面へ
シンポジウム3・分科会2 COIVD-19感染拡大のもとで、オンライン診療の意義(録画) COVID-19拡大を踏まえたオンライン診療の対応やその影響に関して 武藤 真祐 登録済 登録画面へ
シンポジウム3・分科会2 COIVD-19感染拡大のもとで、オンライン診療の意義(録画) 総合討論 登録済 登録画面へ
分科会 4 周産期医療分科会 当院における遠隔分娩監視装置を用いた、幅広い周産期管理の取り組みについて 末光 徳匡 登録画面へ
分科会 4 周産期医療分科会 助産師外来での遠隔妊婦健診におけるIoT胎児モニターの利用 黒田 敬史 登録画面へ
分科会 4 周産期医療分科会 小型モバイルCTGを用いた妊婦の在宅管理に関する検討 田丸 俊輔 登録画面へ
シンポジウム 7 「日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会共催企画」遠隔医療の産業衛生分野への応用(録画) 厚生労働省での産業保健におけるICT活用の取組(仮) 髙倉 俊二 登録画面へ
シンポジウム 7 「日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会共催企画」遠隔医療の産業衛生分野への応用(録画) 分散型事業所における精神疾患病欠者への職場復帰支援の試み 山本 誠 登録済 登録画面へ
シンポジウム 7 「日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会共催企画」遠隔医療の産業衛生分野への応用(録画) 医療機関から試みるICTを活用した治療就労両立支援 中島 英太郎 登録済 登録画面へ
シンポジウム 7 「日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会共催企画」遠隔医療の産業衛生分野への応用(録画) 事例から学ぶ 遠隔面談の促進要因・阻害要因 梶木 繁之 登録画面へ
シンポジウム 7 「日本産業衛生学会遠隔産業衛生研究会共催企画」遠隔医療の産業衛生分野への応用(録画) 総合討論 登録画面へ
分科会 1 遠隔医療基盤検討分科会 分科会1 演題1 演者1 登録画面へ
分科会 1 遠隔医療基盤検討分科会 分科会1 演題2 演者2 登録画面へ
分科会 1 遠隔医療基盤検討分科会 分科会1 演題3 演者3 登録画面へ
分科会 5 遠隔ICU分科会 分科会5 演題1 演者1 登録画面へ
分科会 5 遠隔ICU分科会 分科会5 演題2 演者2 登録画面へ
分科会 5 遠隔ICU分科会 分科会5 演題3 演者3 登録画面へ
分科会7 国際医療分科会 インバウンド診療におけるCOVID19の影響 平古場 招燕 登録画面へ
分科会7 国際医療分科会 28言語対応の健康管理システムの開発と事例発表  瀧澤 清美 登録画面へ
分科会7 国際医療分科会 60言語対応のビデオチャットシステムの開発と事例発表 瀧澤 清美 登録画面へ
シンポジウム5・分科会6  産官学から考えるデジタル療法の未来(デジタル療法分科会) デジタル療法の未来~学術の立場から~(仮) 野村 章洋 登録画面へ
シンポジウム5・分科会6  産官学から考えるデジタル療法の未来(デジタル療法分科会) デジタル療法の未来~学術及び産業界の立場から~(仮) 松村 雅代 登録画面へ
シンポジウム5・分科会6  産官学から考えるデジタル療法の未来(デジタル療法分科会) デジタル療法の未来~産業界の立場から~(仮) 上野 太郎 登録画面へ
シンポジウム5・分科会6  産官学から考えるデジタル療法の未来(デジタル療法分科会) デジタル療法の未来~官僚の立場から~(仮) 小池 和央 登録画面へ
シンポジウム5・分科会6  産官学から考えるデジタル療法の未来(デジタル療法分科会) 総合討論 登録画面へ
学会長講演 国際遠隔医療・医療連携(仮) 国際遠隔医療・医療連携(仮) 近藤 博史 登録画面へ
特別講演 高度救急(仮) 高度救急(仮) 小倉 真治 登録画面へ
シンポジウム 8 遠隔医療の普及と推進 産業医による大学スポーツ部活選手に対する健康サポート教育の実施 赤松 諒一 登録画面へ
シンポジウム 8 遠隔医療の普及と推進 産業医面談後の社内体制組織に対する教育の実施 松原 好孝 登録画面へ
シンポジウム 8 遠隔医療の普及と推進 産業医に対するオンラインによる専門医スキルの教育 林 恭加 登録画面へ
シンポジウム 8 遠隔医療の普及と推進 千葉大学病院の地域医療・遠隔医療カンファレンスの取り組みについて 真原 仁 登録画面へ
シンポジウム 8 遠隔医療の普及と推進 総合討論 登録画面へ
特別講演 経済産業省 経済産業省 演題1 広瀬 大也 登録画面へ
特別講演 経済産業省 経済産業省 演題2 藤原 崇志 登録済 登録画面へ
特別講演 経済産業省 経済産業省 演題3 新倉 奈々 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 高齢患者の特徴からみたD to P遠隔医療のメリット─映像技術とテレモニタリングデータの活用(仮) 本間 聡起 登録済 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 高齢者におけるオンライン診療の実際とICT(仮) 野村 和至 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 老年看護と慢性疾患モニタリング(仮) 亀井 智子 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 PLRで高齢者の生活はどう変わるのか?(仮) 橋田 浩一 登録済 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 高齢者オンライン診療の可能性と留意すべき十か条 海老原 覚 登録画面へ
シンポジウム 9 「日本老年医学会との合同企画」遠隔医療の高齢者医療への応用 総合討論 登録画面へ
分科会 3 難病患者のオンライン診療普及を目指す分科会 分科会 3 演題1 演者1 登録画面へ
分科会 3 難病患者のオンライン診療普及を目指す分科会 分科会 3 演題2 演者2 登録画面へ
分科会 3 難病患者のオンライン診療普及を目指す分科会 分科会 3 演題3 演者3 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 ドローンを用いたマラソン大会における救護について 名知 祥 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 JUST scoreを用いた脳卒中疑い患者の搬送先決定について 榎本 由貴子 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 オンラインでのAED・救命講習会について 本間 洋輔 登録済 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 119番通報者のスマホカメラを遠隔操作で作動するシステムを応用した指令室からの心肺蘇生口頭指導について 本村 友一 登録済 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 小児領域における遠隔診療(受診相談)について 橋本 直也 登録済 登録画面へ
シンポジウム 10 救急を支える遠隔医療 総合討論 登録画面へ
スポンサードセミナー1 スポンサードセミナー1 演題1 金杉 知宣 登録済 登録画面へ
スポンサードセミナー1 スポンサードセミナー1 演題2 黒田 敬史 登録画面へ
スポンサードセミナー2 スポンサードセミナー2 演題1 登録画面へ
スポンサードセミナー2 スポンサードセミナー2 演題2 登録画面へ
ランチョンセミナー1  ランチョンセミナー1 演題1 中島 英太郎 登録画面へ
ランチョンセミナー2  ランチョンセミナー2 演題1 佐竹 晃太 登録画面へ
ランチョンセミナー2  ランチョンセミナー2 演題2 岸 拓弥  登録画面へ
ランチョンセミナー3 ランチョンセミナー3 演題1 登録画面へ
ランチョンセミナー3 ランチョンセミナー3 演題2 登録画面へ
ランチョンセミナー4 ランチョンセミナー4 演題1 登録画面へ
ランチョンセミナー4 ランチョンセミナー4 演題2 登録画面へ
一般演題A-1 教育 オンラインでの国際間遠隔医療教育技術研修の実施と評価 工藤 孔梨子 登録画面へ
一般演題A-1 教育 Lecturers’ and students’ perspectives toward the shift to online teaching owing to COVID-19: a case at Kyushu University School of Medicine 上田 真太郎 登録済 登録画面へ
一般演題A-2 オンライン診療・画像 神経疾患患者におけるCOVID-19パンデミック前後での「オンライン診療」に対する意識調査 櫻井 謙三 登録画面へ
一般演題A-2 オンライン診療・画像 脳神経疾患患者におけるオンライン診療に対する意識調査  どのような患者に活用できるか  伊佐早 健司 登録画面へ
一般演題A-2 オンライン診療・画像 遠隔会議ソフトウェアを用いたHD画質での内視鏡ライブ配信の評価 富松 俊太 登録画面へ
一般演題A-2 オンライン診療・画像 病院と病院を連携する遠隔画像診断の持続性調査 嗣江 建栄 登録画面へ
一般演題A-3 遠隔モニタリング 生活の自立した高齢者対象のIoTバイタル測定器によるテレモニタリング―血圧変動に対する生活環境情報の追加の意義 本間 聡起 登録済 登録画面へ
一般演題A-3 遠隔モニタリング 助産師外来での妊婦健診におけるIoT胎児モニターの利用 黒田 敬史 登録画面へ
一般演題A-4 救急・リハビリテーション 大規模災害時に在宅避難者に医療を提供する看護師らを支援する 情報通信システム開発の検討 岩本 敏志 登録済 登録画面へ
一般演題A-4 救急・リハビリテーション 5G回線を想定した救急搬送支援システム実用化に向けての改善 愛澤 史佳 登録済 登録画面へ
一般演題A-4 救急・リハビリテーション 在宅高齢者へのICT・デジタル技術を利活用した健康支援を提供するためにリハビリテーション従事者に必要な能力の検討 館岡 周平 登録済 登録画面へ
一般演題A-5 がん・研究・医療技術 遠隔医療の医療技術および政策的評価項目の検討 長谷川 高志 登録画面へ
一般演題A-5 がん・研究・医療技術 外来化学療法中のがん患者に対する症状の増悪予防を目的とした 遠隔看護システムの有効性 佐藤 大介 登録済 登録画面へ
一般演題A-5 がん・研究・医療技術 規制改革実施計画(2017年)前後の遠隔医療分野における研究傾向分析 髙野 晃輔 登録済 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 コロナ禍における遠隔手術指導での超遅延映像圧縮伝送技術の実証と有用性 福重 秀文 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 早期胃がん診断の遠隔医療教育に必要な内視鏡画像解像度とネットワーク環境 上田 真太郎 登録済 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 インターネットを用いた自施設から世界へ向けた国際内視鏡ライブデモ 森山 智彦 登録済 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 顕微鏡観察像の色に対する対物レンズの影響について 東福寺 幾夫 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 社会人教育プログラムの改善アンケート集計結果 真原 仁 登録画面へ
一般演題 B-1 画像・教育・データ移動 データセンター移転にともなうデータの回収と移行について 相羽 良寿 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス オンライン診療ソフトウエアを利用したPHR構築の取り組み 松本 武浩 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス てんかんPHRを利用した遠隔診療推進 中川 栄二 登録済 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス デジタル技術を用いたメンタルヘルスへの介入に対する態度の評価 大井 瞳 登録済 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス 慢性疼痛に対する遠隔認知行動療法 高梨 利恵子 登録済 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス 慢性化した腰痛を訴える50代女性へのオンラインによる認知行動療法の効果 吉田 斎子 登録済 登録画面へ
一般演題 B-2 PHR・メンタルヘルス 産業衛生分野における研究開発に対する取り組み事例報告 松原 好孝 登録画面へ
一般演題 B-3 オンライン診療 1 新型コロナ感染症拡大下における諸外国のオンライン診療の実施状況について 岸本 純子 登録画面へ
一般演題 B-3 オンライン診療 1 専門グループとの遠隔相談が診断と治療に有効であったIL-6産生褐色細胞腫の一例 小西 正剛 登録済 登録画面へ
一般演題 B-3 オンライン診療 1 道北北部医療圏における遠隔循環器専門外来の取り組み 酒井 博司 登録済 登録画面へ
一般演題 B-3 オンライン診療 1 在宅専門診療所が山間部にて初診からのオンライン診療を実施した一例 杉山 賢明 登録済 登録画面へ
一般演題 B-3 オンライン診療 1 オンライン薬局のPoCから事業化を実現した事業開発事例について 髙尾 理雄 登録画面へ
一般演題 B-4 COVID-19 COVID-19のオンライントリアージの成果 木村 眞一 登録画面へ
一般演題 B-4 COVID-19 訪問介護員のワクチン接種予約手続き代行から見えてきた課題 實川 貴之 登録済 登録画面へ
一般演題 B-5 D to D スマートアイカメラを使用した、東京都離島における眼科遠隔診療の取り組み 清水 映輔 登録済 登録画面へ
一般演題 B-5 D to D カテーテル治療で複数動画同時共有の双方向コミュニケーションシステムを用いた遠隔支援の本格稼働 佐々木 春光 登録画面へ
一般演題 B-5 D to D 本邦における医師対医師(DtoD)の遠隔医療事例の検討 小山 大和 登録済 登録画面へ
一般演題 B-6 オンライン診療2 長崎県における連携病院への距離とオンライン診療アプリ採用との関連:電話診療を採用している診療所との比較 木下 琢也 登録済 登録画面へ
一般演題 B-6 オンライン診療2 医師向けオンライン診療の利用状況等に関する調査からの考察と提言 原 聖吾 登録画面へ
一般演題 B-6 オンライン診療2 医療機関における地域医療連携ネットワークシステムとオンライン診療の関連:長崎県の導入実態とあじさいネットの活用 木下 琢也 登録済 登録画面へ
一般演題 B-6 オンライン診療2 勤労世代の生活習慣病に対するオンライン診療の有効性 山下 巌 登録画面へ
一般演題 B-6 オンライン診療2 オンライン指導による生活習慣病改善の事例報告 林 恭加 登録画面へ
一般演題 B-7 オンライン診療3 遠隔医療を用いた治験プレスクリーニング検査の実装 砂川 優 登録済 登録画面へ
一般演題 B-7 オンライン診療3 入院患者に対するオンライン診療の有効性の評価 郡 隆之 登録済 登録画面へ
一般演題 B-7 オンライン診療3 遠隔診療を活用した慢性期めまい診療のとりくみ 野田 昌生 登録画面へ
一般演題 B-7 オンライン診療3 神経難病患者のための電子情報共有システムの利用状況の検討 上條 祐衣 登録済 登録画面へ
一般演題 B-8 モニタリング 過疎地域の在宅女性介護者向けタブレット端末を利用した遠隔支援の事例 大槻 優子 登録画面へ
一般演題 B-8 モニタリング モニター付きスマートスピーカーを用いた直接見守りの試み 鈴木 亮二 登録画面へ
一般演題 B-8 モニタリング 家庭医診療所の妊婦健診において遠隔CTGを活用した1例 安田 幸矢 登録画面へ
一般演題 B-9 循環器・救急 小型心電計郵送によるリアルタイムの心電図モニタリングとオンライン診療を組み合わせた新たな循環器外来診療体制構築への試み 髙見 充 登録済 登録画面へ
一般演題 B-9 循環器・救急 ロボット支援下冠動脈インターベンションと遠隔治療に寄せる期待 肥田 頼彦 登録済 登録画面へ
一般演題 B-9 循環器・救急 過疎地域の救急医療を支える遠隔診療支援システム 影治 照喜 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 遠隔嚥下検査(14-item remote examination of deglutition: RED-14)後のアンケート結果について 大森 史隆 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 ICTを活用した地域自立型摂食嚥下障害患者支援モデルの構築 山口 浩平 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 コロナ禍におけるエアロゾル発生を伴う診察の遠隔評価 和田 彩子 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 歯科診療所に通院する患者のオンライン診療ニーズの現状とその関連要因 竹田 飛鳥 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 周術期入院患者におけるICTを活用した口腔管理の有用性の検証 吉見 佳那子 登録済 登録画面へ
一般演題 B-10 歯科・嚥下機能 摂食嚥下リハビリテーションにおけるオンライン診療の有効性 森豊 理英子 登録済 登録画面へ
シンポジウム2 コロナ禍における救急医療の取り組み~待機患者に対するオンラインモニタリングの経験を含め(仮) SY2-3 塚原 紘平 登録画面へ
シンポジウム 2 追加発言 コロナ禍における岐大学病院の遠隔医療の取り組み 鷹尾 賢 登録済 登録画面へ
シンポジウム5・分科会5 デジタル療法の未来~官僚の立場から~(仮) 植木 貴之 登録済 登録画面へ
シンポジウム5・分科会5 デジタル療法の未来~産業界の立場から~(仮) 桐山 瑶子 登録画面へ
登録画面へ
ランチョンセミナー4・分科会8 ハートラインを用いたモニタリングの現状と将来性 久保山 修 登録済 登録画面へ
登録画面へ
特別講演1 特別講演(厚労省) 瀧 翔哉 登録済 登録画面へ
登録画面へ
シンポジウム2 冒頭挨拶 矢部 大介 登録済 登録画面へ